MyLove yoga —ヨーガ療法—



自分を愛する、「My Love」 Yoga


自分自身を大切にしてあげていますか?

やさしい言葉をかけていますか?


「自分自身をどう扱っているか」反映して人から扱われ、豊かさを引き寄せます。


もしも、

「人から認めてもらえない」、

「大切にされていない」と感じるなら


自分自身にどんな言葉をかけているか、大切にしているか、振り返ってみると良いでしょう。


カラダを感じ、

カラダに立ち返ることは

自分を愛する最も簡単な方法のひとつ✨️


思考が身体に立ち返るとき、

カラダは喜びます。


自分を大切に扱っていると、

活力が沸きます✨️



「My Love Yoga」は、

キレイなポーズをすることに

一生懸命になりません。


ヨーガ療法の基本メゾットが

ベースになっていますので

カラダが硬くても大丈夫!


健康法を理論的に学べるので

老後に健康不安を感じている方も吉◎。


【このような方にオススメ】

・体が硬いからヨガは出来ないと思っている

・健康的な体づくりを理論的に学びたい

・新しいことにチャレンジしたい

・適度に体を動かしてスッキリしたい

・落ち着きと自信を保ちたい



~クラスの流れ~

10分前から入室可能です。

最初に関節周りをほぐしてエネルギーを流します。

ヨーガ療法の基本メソッド(負荷をかける、力を抜く)を間に休憩(内観)を挟みながら、様々なポーズで繰り返します。

最後に呼吸法をしてエネルギーを調整します。



日時 

毎月第3月曜日 10:45〜11:45

※曜日が変更になる場合があります


場所 

リノア北赤羽11階「おとのま」

東京都北区浮間1丁目3−1

JR埼京線北赤羽駅徒歩3分

※お車でお越しの場合は近くのコインパーキングをご利用ください。


参加費 

2,000円


●ヨガマットまたはバスタオルをご持参ください。



  お申し込みはこちらへ



ヨーガ療法とは

インドの伝統的なyogaをどなたでも安全に出来るように改良した、健康促進の実践法です。代替療法として医療施設に普及し始めています。

基本のメソッド(ISM)は、身体に負荷をかけて身体に生じた変化を観察することを繰り返します。心身の落ち着きだけでなく、四肢周りや体幹の筋力強化、免疫力向上や抗炎症作用などが実証されています。

スッキリして体が軽くなり、一般的なヨガの経験者様から、「これは面白い!」と言われることがほとんどです

ヨーガ療法/セラピー



インストラクター

プロフィール


みりあ

〇ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士

〇メタフィジックスヒーラー


パニック発作の発症を機に、アーユルヴェーダ、ヨガなどホリスティックな学びを実践し自分自身と深く向き合い始める。

現在、医療に頼りすぎない健康促進法の「ヨーガ」と、自分しか表現できない「美」を目覚めさせて活かしていくための手段として、形而上学やヒーリングなど、個人セッションを提供している。








ページトップへ戻る